2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 tsuugenji_web お寺の四季 3月の梅便り 諸事情により時間が経過してしまい、その間に梅はどんどん花をつけていました。 だいぶ暖かい日が多くなってきているような気がしています。花粉症にはなかなか辛い季節ですが、やはりこの季節、一気に芽吹いてくる花たちには心癒される […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 tsuugenji_web お寺の四季 梅便り 三寒四温の日々が続きます。雨が上がると同時に気温が上がっていくようで、春の気配をひしひしと感じますね。 梅のつぼみもずいぶん膨らんできました。
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 tsuugenji_web お寺の四季 今年の梅便り 日中は少し暖かい日が増えてきたように思います。通玄寺の2月と言えば「梅便り」今年も少しずつ、その姿を現し始めましたよ。 まずこちらは参道の横手にある枝垂れ梅。つぼみに赤みがさしています。 こちらは本堂裏手にありますサンガ […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 tsuugenji_web お寺の四季 ツツジが満開です 通玄寺には白いツツジと鮮やかなピンクのツツジがあります。昨年まで見たことがなかったのですが、今年咲いた白いツツジの中に2輪だけピンクのツツジがありました。その近くには白い花びらに少しだけピンクのラインが入ったものも…。ど […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 tsuugenji_web お寺の四季 通玄寺の桜便り 通玄寺の本堂の裏には2本の桜があります。これは一昨年の冬に、その当時、吉野小学校の五年生だった皆さんが吉野地区で桜の植樹活動をされている「絆プロジェクト」の皆さんと一緒に植えてくださったものです。 先日、絆プロジェクトの […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 tsuugenji_web お寺の四季 枝垂れ梅だより、その4 暖かい日が増えましたね。通玄寺の枝垂れ梅もようやく見頃を迎えました。 今日は東日本大震災から11年の日です。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、そのご家族、また被災された皆さま方に心よりお悔やみとお見舞 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 tsuugenji_web お寺の四季 枝垂れ梅だより、その3 ようやく枝垂れ梅にかわいい花がひとつつきました。つぼみはたくさんあるので、これからの開花がますます楽しみです!
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 tsuugenji_web お寺の四季 枝垂れ梅だより、その2 三寒四温を肌で感じる今日この頃です。特にここ数日はぐっと寒くなるようですね。皆様どうぞ風邪などお体にはお気をつけてお過ごしください。 さて、庭の枝垂れ梅のつぼみが今にも開花しそうなほど膨らんできました。濃いピンク色のつぼ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 tsuugenji_web お寺の四季 枝垂れ梅だより 庭の中ほどに枝垂れ梅があります。庭木の中でも特に気に入っている一本ですが、今年もつぼみをつけはじめウキウキしています。 コロナウイルスの勢力はとどまるところを知らず、私たちもできるだけ家で過ごすことを余儀なくされているわ […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 tsuugenji_web お寺の四季 桜の植樹会をしました 2月18日木曜日に、吉野小学校5年生の皆さんが、当山の敷地内で桜の植樹会を行いました。吉野校区を桜でいっぱいの町にしようという志のもと結成された「絆プロジェクト」さんの活動のひとつで、今年度ははじめて宇治山通玄寺に植え […]